わたしの声で、幸せを編んでいく

日々の感じたことを前向きに書いていくつもりです。

仕事

「ストレスがあらわれた!」1.たたかう2.にげる3.ポケモン!!!!!

午前の休憩前のことだ。 連携を必要とする他部署の女性社員が事務所にやってきた。 上司は用事で外に出ていた。 私が対応すべきことと、 彼女は自分の要望について話そうとした。 私はきっぱり 「上司の言う通りにしているので上司と○○さん(向こうのベテラ…

私という歯車

会社という歯車の1つが自分。その歯車が上手く回らないと、会社全体が上手く回らないという考えで、全体を見るように仕事ができるといい。こういうニュアンスの言葉を前の精神科の先生は、言ってくれた。私は当時、言ってることはわかっていた。 しかし、本…

心残りとの向き合い方

私は過去を未練がましく覚えてるタイプの人間です。しかし、あの時の結果は仕方ないよねって思っています。 過去の出来事は変えることができないし、たぶんその時、私はそういう風にしか出来なかったと思っています。でも未来は変えられる。最近は過去あった…

夏の疲れ

現在9月19日 朝8時を過ぎたところ。 本来ならもう出勤してる。 でも体が疲れてる。多少動けるけどそれ以上はダメだ。 横になりながらブログを書いている。何もせず横になればいいのに、 何かを吐き出さないと生きていけないのだろう。この前、台風がくると言…

継ぐことの難しさ

私は会社員です。 少人数の会社であり、昨日は社長に時間をとっていただき、話をしました。話すことに至った経緯は全て省略させてもらって、 そこで私が感じたことは、経営者の視点と社員の視点がいかに違うかということです。社長とはズレを感じてました。 …